ケアマネまりもの奮闘記 Part1

自己紹介


自己紹介について

はじめまして。
ひとりケアマネとして2004年8月に独立したまりもです。

独立して1年超ほぼ休みなくやってきましたが、何というかあっという間でした。。。

ちょっとだけ心にも余裕がでてきたのでブログなど始めてみました。
いつかは南の島でケアマネしたい!
そんな夢と希望を抱きつつ日々奮闘中です。
更新がなかなかできないかもしれないですが、末永くよろしくお願いします。

関連トピック

いろいろありました…について

独立前にした準備といえば・・・、とりあえず、すぐ思い出せるといったら物品関係ですね。

自分より夫のほうが得意なので、かなり頼りました。
看板。事務所の入り口がわかりにくいので、わかるようなデザインのものを依頼。低コストですむ会社の検討。

通りにひとつ、入り口に小さいものをひとつ。不在がわかるドアかけボードの検討。
見やすい、ポスト受けのシール。同じような配色で窓に事業署名等の文字シール探しと作業。事務所内が透けないが、光もほどほどに受けることができるガラスシート。ブラインドウ。ロールカーテン。今後移転も検討した、カーペットの選択。鍵つきの棚。移転の際売ることができるよう、無難なものを選択。研修できるような椅子、テーブル。シンプルな湯のみ。コーヒーのセット。ホームページ。フリーダイヤル。見やすく飽きない内容のチラシの検討。わかりやすく記憶にのこりやすく安心感をあたえるようなデザインの名刺。送る側のミスを防ぐようなFAX用紙。記載しやすい、書類送付状の作成。取りやすい、見分けやすいファイル・インデックス等の購入。書きやすいペン・A4サイズのスケジュール帳の購入。ホッチキスを取らなくても可能なシュレッター。(中古…自転車で運びました)コピー機。(中古)最近開業では、ゴミ券も必須ですね。

もちろんパソコン。(以前から使用していました。マウスはコード無いものに変更しました、便利ですね)デジカメの購入。(軽量)ソフト会社の選択。(利用料とサポートを重視)徐々にふえていったものというと自転車対応のものです。

専用鍵の購入。(駅前に止めて、回収されることを回避するもの)かっぱ。サンバイザー(少々いたんでも雨の日に顔をまもります!)。サングラス。(眼球に向かってくる虫よけ用)こまかいところでは、常備品のラムネ。(連続訪問で、トイレが使用できず、喉の渇きを抑えるもの)電子辞書。自転車走行中、地図が確認できるような、軽くて、紙がはずれにくいクリップボード。ガムテープ。(動物だらけの家の訪問後衣類の毛を落とすのに必要)重くなく使いやすいメジャー。もちろん携帯。(自転車をひきながら、応答体制ができやすいタイプを選択。一番使用する機能はメモリー登録ですね)上記を、小分けにし、取り出しやすく、その重さに耐え、かかえやすく、1000円で地味な色であり、ファスナーか巾着になっているバック。(自転車のカゴのサイズに合わせないと、バックが痛む・汚れます)できればみためも可愛いか古風なものだと、女性の利用者さんとコミュニケーションが取りやすくなることもあったりします。(特に和のティスト小物)

以上、思いついたことを挙げてみました。まだまだありますが、いつもカバンは重くなります。


自己紹介
ホームヘルパー2級取得
介護福祉士受験合格への道
訪問に向けて調整
初ショートステイ

いろいろありました…
介護福祉士の試験勉強
椅子を(・・)考える
準備=経費かな?
訪問らっしゅ〜


Copyright (C) 2011 ケアマネ独立開業日記 その1 All Rights Reserved